マグネシウム合金の呼称


 マグネシウム合金の呼び方は、正式には日本工業規格(JIS)で規定されています。しかしながら一般には、ASTM合金記号による呼称が広く用いられているようです。

ASTM合金記号

ASTMでは、前半のアルファベット(1文字もしくは2文字)で主要合金元素を表し、それに続く数字にて、これらの元素の重量パーセントを表します。このことにより名称を見ただけでおよその成分を知ることができます。
元素は、量の順に最大のものが第1位におかれ、2元素が同量の場合は、アルファベット順にならべられます。また、文字と数字の後に、他の同一名称のものと区別するために、年代順にシリーズ記号(A,B,C・・)を付けることがあります。

元素を表す文字
A アルミニウム M マンガン
B ビスマス N ニッケル
C P
D カドミウム Q
E 希土類元素(ミッシュメタル) R クロム
F S シリコン
G (マグネシウム) T スズ
H トリウム W イットリウム
K ジルコニウム Y アンチモン
L リチウム Z 亜鉛



ASTMとJISの比較(展伸材)

ASTM JIS 備 考
板材 継ぎ目無し管 棒材 形材
AZ31 1種 MP-1 MT-1 MB-1 MS-1 アルミが約3%、亜鉛が約1%
AZ61 2種 MT-2 MB-2 MS-2 アルミが約6%、亜鉛が約1%
ZK60 6種 MB-6 MS-6 亜鉛が約6%、ジルコニウムが1%未満




OFIC

Page Top

マスコットキャラクター鋼太郎です!クリックでプロフィールを見てね